豚肉とパプリカ・いんげんの炒め物
今日の健康美人になる料理は、豚肉とパプリカ、インゲンの炒め物。
赤いパプリカとインゲンの緑で、カラフルに仕上げました。
パプリカは、赤とか黄色とかオレンジ色とかあるけれど
それぞれ、持っている栄養素が違うんですよ。
うちの近くのスーパーでは、赤と黄色しか置いていなくて
オレンジ色はTVで見るくらいなんだけどね。
パプリカの赤い色は、ファイトケミカルの1つ、カプサイシンの色。
抗酸化作用が高くって、ビタミンも豊富♪
ピーマンと同じ形をしてはいるけれど、苦味もないし柔らかくって食べやすいわよね。
炒め物やパエリア・ガパオライスの彩りにもおすすめ。
●⇒パエリアの作り方
豚肉とパプリカ・インゲンの炒め物作り方
<材料>
・豚ロース肉 とんかつ肉より薄目 4枚
・インゲン 1パック
・パプリカ 1個
・片栗粉 適宜
・オリーブオイル
<豚肉の下味>
・しょう油 大さじ2
・酒 大さじ2
・ニンニク 小さじ1
・しょうが 小さじ1
<仕上げの調味料>
・しょう油 大さじ1
・酒 大さじ1
① 豚ロース肉を1cm幅程度に切り、20~30分ほど下味に漬け込む。
② 豚肉に片栗粉をまぶし、オリーブオイルを熱したフライパンで炒める。
③ 豚肉に9割火が通ったら、インゲンを加えて炒める。
④ パプリカを加えて炒める。
火が通ったら、仕上げの調味料を加え、味を馴染ませたら出来上がり~
我が家では、大皿に盛りつけ、ママスプーンで取り分けながらいただいてます。
たんぱく質と各種ビタミンも摂れ、抗酸化力が高いおかずは
体の中から若々しさを保ちますヨ(o^-‘)b グッ!
献立に悩んだらお試しくださいね~