今日の健康美人になる料理は、表面サクサク、中はふんわり~なはんぺんボール。
はんぺんとひき肉、玉ねぎをボール状にして、餃子の皮を衣にして揚げてみましたよ~
食感は、揚げしゅうまいみたいな感じ。
おかずにもなるけど、おつまみにも◎
はんぺんの原料は魚。
はんぺんになると、独特の臭みもなくって食べやすいわよね~
おでんのはんぺんも好き♪
加工品って、なんとな~っく好まない人もいるかもだけど
紀文のホームページによれば
「紀文のはんぺんには合成保存料・着色料・漂白剤などは一切使われていません。白身魚の身肉、卵白、やまいも、少量の調味料で作られている、とても安心な食品なのです。」
だそうですヨ。
はんぺんなどの練り物には、たんぱく質・カルシウムが多くて低脂肪。
ヘルシーフードなのです。
はんぺんとひき肉の餃子の皮ボール 作り方
<材料>
・大き目のはんぺん 2枚
・玉ねぎ 1/2個
・豚ひき肉 100g
・塩・こしょう
・オリーブオイル
<衣>
・小麦粉 適宜
・水 適宜
・餃子の皮 1袋
① はんぺんを手でつぶし、みじん切りにした玉ねぎとひき肉、塩コショウを混ぜ込む。
② 混ぜたものを、ボール状に丸める。
③ 小麦粉を水で溶いたものにくぐらせ・・・
④ 小さく切った餃子の皮をまぶす。
こんなふうになります。
⑤ できたボールをオリーブオイルでじっくりと揚げる。
器に盛りつけて出来上がり~
このままでもおいしいけれど
ポン酢やケチャップをつけてもおいしいですヨ。
お野菜もたっぷりとってくださいね~