通販で春~秋の宿根草の花苗を取り寄せてみた
今年の春はどんな花を植えようかな~って楽天を見ていたら
この辺では見かけない花苗がたっくさん♪
まだ早いかな・・・と思いつつも、クレマチスをお取り寄せしたついでに、たくさんの宿根草も注文~
お取り寄せしたのは、楽天のおぎはら植物園。長野県にあるようです。
梱包がとても丁寧。到着も早かったです。
クレマチスが大きかったので、でかい箱で届きました。
クレマチス2年苗を2本・オルラヤを2本・フウロソウを2本・ヤマアジサイを1本・ヤグルマソウチョコレートウィングを1本・ブルネラを1本注文です。
![]() |
●⇒クレマチス ‘ローズムーア’ 2年苗 ベルベッドのような深紅色。 5~10月頃まで咲きます |
![]() |
●⇒クレマチス ‘キリ・テ・カナワ’ 2年苗 クレマチス「キリ・テ・カナワ」は 八重咲きのように花びらがたくさんつくタイプ。 5~9月頃まで咲きます。大輪系 |
![]() |
●⇒オルラヤ ‘ホワイトレース’(オルレア グランデフロラ) 真っ白なレースのような花が咲くオルラヤは 春から咲き始まるってことで 結構育っていて、しっかりした苗。 春~夏に花が咲き、こぼれ種でも増えます。 |
![]() |
●⇒ヤグルマソウ ‘チョコレートウイング’ 宿根のヤグルマソウって珍しいですよね~ 赤い葉がアクセントになるかな~と お取り寄せしてみたんだけど 背丈が80cmほどになるようです。 |
![]() |
●⇒フウロ草(ゲラニウム) ‘ロザンネ’ フウロソウの中では花期が長く 初夏~晩秋まで咲きつづけます。 背丈が40cm程度で、グランドカバーにいいかな~ とお取り寄せ。 |
![]() |
●⇒ブルネラ ‘キングス ランサム’ 葉色がきれいで花後はカラーリーフとして活躍しそう。 青くて可愛らしい花が春に咲きます。 |
![]() |
●⇒ヤマアジサイ 紅(クレナイ) 花色が白~ピンク~赤へと変わっていくアジサイ。 可愛らしい花姿に惹かれてお取り寄せ~ 日陰でもOKです |
クレマチスの根っこはしっかりした根が回っていて、いい花が咲きそうですね。
他の苗の根っこもしっかりしていましたヨ。
3月になって、クレマチスの新芽が成長してきましたヨ。
今年、どれくらいの花が咲くのか楽しみ♪
今回注文したヤマアジサイ 紅(クレナイ)はこんな花。
↓
一目ぼれしちゃったんですよ~
色が変わるんです。
咲き始めは白。
咲き進と、ピンク⇒赤。
一般的なアジサイとは違っていて、色が変わっていくのが楽しみで購入~
草丈は80cm程度。
半日陰OK。
コンパクトにまとまりやすそうです。
うちの庭は、半日陰が多く、春先になってやっと日当たり場所が増えてくるような環境なんですよ。
お取り寄せした花苗は、全部半日陰でもOKなもの。
そして、花や葉色が長く楽しめるもの。
夏になると、また日当たり加減が違ってくるので
夏花壇用に、また注文しようと思います。