もやしと豆苗入り 肉みそ丼@レシピ
今日の健康美人になる料理は、もやしと豆苗入りの肉みそ丼。
我が家ではお皿に盛りつけたけど、どんぶりに盛り付けても◎。
肉みそはちょっとピリ辛。
みそ味がご飯に合うんだわよね~
もやしと豆苗を加えることで、カサ増しにもなるし、彩りもプラス。
栄養価も高くなりますよ。
豆苗って、エンドウのスプラウト!もやしもスプラウト!
芽が出たばかりのスプラウトは栄養価が高いんだよね~
免疫力を高めるのにも、アンチエイジングにも◎なのです(o^-‘)b グッ!
もやしと豆苗入り肉みそ丼の作り方
<材料>3人分
・豚ひき肉 200g程度
・もやし 1/2袋
・豆苗 1/2袋
・ごま油
・すりおろしショウガ 小さじ1
・片栗粉
<肉みそ>
・みそ 大さじ2
・酒 大さじ2
・砂糖 小さじ4
・豆板醤 少々
・水 30CC
① 肉みその調味料を混ぜておく。
② 目玉焼きを作る。
③ 熱したフライパンにごま油を敷き、しょうがと豚ひき肉を炒める。
④ ひき肉に火が通ったら、もやしを炒め、食べやすい大きさに切った豆苗も加えて炒める。
⑤ 水と肉みその調味料を加え、水溶き片栗粉でとろみをつける。
味見をして、濃い時は水の量を増やしてください。
豆板醤もお好みで。
お皿やどんぶりにご飯を盛り、肉みそと目玉焼きをのせたら出来上がり~
旦那に「ガパオライスか?」って聞かれたヨ。
ガパオライスはこれ!(⇒ガパオライスレシピはこちら)
似てるけどね (* ̄m ̄)
ガパオライスは、オイスターソースを使っているので、ちょっと味が違うのですよ。
ってことで・・・もやしと豆苗入り肉みそ丼の作り方でした。
献立に迷ったらお役立て下さいね~