タレが決めて!まぜそばの作り方
最近ラーメン屋さんでも人気ですよね~ませそばって。
見よう見まねで作ったら、評判が良かったんですよ。
おうちであのタレは難しいだろうな~って思っていたんだけど
作ってみたら意外と簡単っ。
おうちにある調味料だけでできちゃいます。
トッピングの基本は、ひき肉・長ネギ・ニラ。
あとはお好みで、メンマやチャーシューなどを。
煮干し粉やかつお粉は、スーパーで売ってますヨ。
まぜそばの作り方
<用意するもの>3人分
・中華麺 太麺 人数分
・長ネギ 3/2本
・ニラ 1/2束
・ひき肉 200g
・のり 適宜
・チャーシュー 適宜
・メンマ 適宜
・卵の黄身 3個
・煮干し粉 適宜
<ひき肉味付け>焼き肉のタレでもOK
・砂糖 大さじ2
・しょう油 大さじ3
・酒 大さじ3
・みりん 大さじ1
<まぜそばのタレ>
・しょう油 大さじ1
・めんつゆ 大さじ1
・ごま油 大さじ1
① フライパンでひき肉を炒めて、タレで味付けを。タレの水分がなくなるまで煮詰めると味が絡みます。
② 器に、まぜそばのタレを作る。
③ タレを入れた器に、ゆであがっら麺を盛り付ける。
ゆであがった麺は、ぬめりを落す程度が◎。
あとは、トッピングをするだけ~
長ネギは小口切り、ニラは1cm程度にすると食べやすいですよ。
我が家ではリクエストも多いんですよ。
とっても簡単に作れるまぜそば。
試してみてくださいね~