大みそかの日にえらいこっちゃ~な体験をしました。
買い物から帰ってきて、さ~って帰ろう~
ああ?エンジンがかからねえーー
うんともすんともいわねえーー
車検出して1か月もしてないのに、なんでだ?
エンジンがかからない原因は、リモコンキーの電池切れでございました。
丸5年、電池交換をしていなかったワタクシ。
今のBMW116リモコンキーの電池は、使っていなくっても微量に減っていくタイプ。
うっかりしてたわ・・・
で!
どうしたのかていうと、エンジンをかける方法があったのですよ。
ハンドルの右側に、キーのマークがあるんです。
ここに、リモコンキーの頭をしばらくくっつけておきます。
この時、メーターの所にエラーメッセージがでている状態ですが
エンジンがかかるようになると、エラーメッセージが消えます。
そうするとエンジンがかかるんです。
よかった~
BMW116リモコンキー電池交換方法
リモコンキーの裏面にあるボタンを押すと・・・
頭の部分がはずれます。
左側上部にちっちゃいツメがあります。
この部分を爪で下から押し上げると、ぱかっと開きます。
爪をケガしないように気を付けてくださいね。
使っている電池は、3.2V。CR2450でした。
同じ電池を買ってきて交換すればOK。
裏蓋を破損することはほとんどないそうですが、破損してしまった場合は
裏蓋だけの部品はないそうですので、慎重に交換してくださいね。
ちなみに、BMWディーラーで116のリモコンキーの電池交換をしてもらうと
1本1640円(税込)
2本で3280円(税込)です。
サザコーヒーを頂きながら雑談している間に終わっちゃいますよ(o^-‘)b
BMW116 リモコンキー電池切れ エンジンがかからない時の対処法でした。