「ほんまでっか!」でやってましたね~
成長ホルモンの分泌を高めれば、アンチエイジング効果が高まる!
成長ホルモンって何かって言ったら
老化を予防し、若々しくあるために欠かせない大切なホルモン。
成長ホルモンは、昼間にも多少分泌はされているけれど、一番分泌されるのが眠っている時。
この成長ホルモンが、疲れを癒し、傷んだお肌を修復し、新しい細胞を生み出すわけですよ。
成長ホルモンのピークは10代。
40代では約半分。
80代では1/20まで減ってしまうんだとか。
この成長ホルモンの分泌を高める方法は3つ。
筋トレ
睡眠不足をしない
アルギニンを摂る
筋トレをすると成長ホルモンの分泌が高まる
成長ホルモンは、筋トレをしている時に分泌されやすく
筋肉の成長・体脂肪の分解・基礎代謝を高め、アンチエイジングに役立ちます。
その他
免疫機能を高めることにもつながり、体に良い影響が。
成長ホルモンは、年齢と共に分泌量が低下してくるので、筋トレをして分泌量を増やすわけですね。
筋トレは、1回できる重さの70%位の重さで、10回1セットにし、繰り返してするのがいいらしく
成長ホルモンが分泌しやすい状態だと言われています。
寝入りばなの3時間が成長ホルモンの分泌を高める
お肌のゴールデンタイムは夜の10時~午前2時だと言われています。
しかし、これは昔々の話で、現代の生活リスムに置き換えると、多少のズレはあります。
毎日夜11時に寝る人もいれば、12時になる人もいますよね。
一番大事なのは、寝入りばなの3時間で、この時間に質の良い睡眠をとること!
寝入りばなの3時間が、一番成長ホルモンが分泌されやすい時間帯だからです。
アルギニンを摂ると成長ホルモンが分泌される
ほんまでっか!では、アルギニンを摂ると成長ホルモンの分泌量が増える、と言っていました。
アルギニンは、老若男女を問わず大切な成長ホルモン。
全身の代謝を高めたり、脂肪を減らしたり、更には骨を丈夫にしたり・・・と健康にもいいことが!
アルギニンはアミノ酸。
納豆・高野豆腐・エビ・しらす・鶏肉・きな粉・ごま・アーモンド・・・などに含まれています。
筋トレ歴4年
私は、筋トレを始めて約4年。加圧トレーニングを組み合わせています。
最近では、毎日納豆も食べています。
睡眠に関しては、朝が早いこともあり、夜10時には眠くなってくるんですよ。
体内時計が出来上がっているんでしょうね~
休日でも、起きる時間を大幅に変えない様にもしています。
基礎代謝を測ってみると、年齢よりいい結果がでていることを考えると
筋トレ・睡眠・アルギニンのお陰もあるんだと感じています。
継続は力なり!ですね。
成長ホルモンは10代がピーク!
でも高めることは可能!アンチエイジング効果も大!
できるところから始めてみてくださいね。