水戸市植物公園 四季の花
水戸市小吹町にある植物公園は、1年を通して、四季の花が咲き乱れる憩いの公園。
一番最初に行ったのは、子供がまだベビーカーに乗っていた頃だったかな~
かれこれ20年位前の話なんですけどネ。
今は、月に1回くらい、お花の写真を撮りに行ってます。
駐車場は無料。かなりの台数が駐車で来て、置けない!ってことはないです。
ペットは入園不可です。
4月の水戸市植物公園
入り口を入ってすぐのアーチ。
4月は、ビオラ・リナリア・キンセンカ・アリッサムなど、丈がやや低めのお花がお出迎え。
鼻を近づけると、とてもいい香り♪
アーチの両隣はこのようなお花が植えられています。
四季によって植え替えられるので、夏になると、また違った品種が並びますヨ。
水戸市植物公園には、池もいくつかあり、鳥もいます。
夏になると、かえるの声も。
この辺は、4月はまだ地味ですね~
夏になると、わっさーっとお花が咲き乱れます。
ラベンダーがちょこちょこ咲いています。
奥には、サッカーグランドより広い芝生広場があって、幼い子供をのびのび~と解放できます。
5月の水戸市植物公園
ルドベキア
ミソハギ
8月の水戸市植物公園
クフェア
ジニア
セロシア
9月の水戸市植物公園
ムラサキシキブ
トレニア
10月の水戸市植物公園
セージ
セージ
ヒメツルソバ
12月~1月の水戸市植物公園
12月~1月の寒い時期の屋外はとても地味。
咲いているお花も数が少ないです。
その代り、温室はにぎやかです。
球根ベゴニア
球根ベゴニア
温室で球根ベゴニア展をやっていました。
大きなハンギングで、上からつり下がっています。
<入園料>
大人300円
小中学生 150円
小学生未満 無料
回数券 6枚つづり1500円(1回分無料になります)
休演日 毎週月曜日(祝日の場合は翌日が休園)