笑う門には福来る!
昔から言われていますよね~
お笑い番組が好きなワタクシ、TVを見ながらがはは~っと笑うのが好き♪
気持ちも明るくなるしすっきりするんですよね~
人が笑っている時に、体の中では何が起こっているか?
実は、健康になる準備を始めているんですよ。
笑うのは健康法の一つで、色々な研究もされているんです。
笑うと健康になる
笑いと糖尿病の関連性を研究したデータがあり、それは、お笑いを見た日の、食後の血糖値を調べた、というもの。
お笑いを見た日の血糖値は、いつもより上昇値が抑えられたんですって!
笑いはハッピー遺伝子を増やすとも言われているけれど、まさか血糖値上昇も抑えられるとは(☆。☆) ビックリ
TVでよく取り上げられているのが、NK(ナチュラルキラー)細胞との関連性。
がん細胞をも抑えると言われているNK細胞を増殖するんですよ。
笑いは免疫力を高める
そして、笑いは、免疫力を高める!とも言われています。
免疫力は、幼いころから少しずつ高まっていき、病気になりにくい健康な体を作っていきます。
ところが、ある程度の年齢に達すると、こんどは徐々に低下していき
風邪をひきやすい・・・とか
疲れやすい・・・とか
これも免疫力が低下してきているからなんです。
低下してきてしまった免疫力を高めるには、生活習慣を見直す必要もありますが
笑うだけでも、免疫力を高めることができるんです。
笑うとストレスを感じなくなる
笑っている時って、恐怖に感じていたこととか、不安だったことなどを忘れますよね。
笑う=気持ちがいい事。
いつも心が気持ちいい状態になっていたら、嫌なことは考えにくくなりますしネ。
笑いに関しては、大笑いしなくてもOK。
口角を上げるだけでも、作り笑いでも、健康にはいい!NK細胞が活発になる!
などのことはわかっています。
笑いは、コストゼロの健康法。
口元は、への字よりも、Uの字で。
いつもハッピーでいるコツですね。