ワタクシがクレジットカードデビューしたのは、30代だったかな~
クレジットカードって、使うと手数料がかかる!・・・なぜかずーっとそう思い込んでいたんですよ。
でも、実際に手数料なんてかからないわけで。
クレジットカードには、大きく分けると2種類あって
・年会費が永年無料のクレジットカード
・年会費がかかるクレジットカード
用途に合わせて何枚か持っているけれど、ぜーんぶ年会費が無料のクレジットカードばかり。
イオンクレジットカードももちろん年会費無料です。
クレジットカードは、ワタクシにとってお財布代わり。
だから、お財布には現金がほとんど入ってません (* ̄m ̄)
食料品を買うのは、もちろんクレジットカード。
洋服を買うのもクレジットカード。
ドラッグストアでもホームセンターでも、使えるところは全てクレジットカードで。
しばらく前のこと、セブンイレブンでクレジットカードを出したら
「これ、なんですか?」
ああ?なんですかって・・・
まさかとは思ったけど、その頃は、ナナコカードしか使えなかったんですよ。
今はクレジットカードが使えるようになりましたケドネ。
購入金額が、500円だろうと1000円だろうと、使うのはクレジットカードのみ。
だって、消費税の関係もあって、お財布の中、1円玉じゃらじゃらになっちゃうしね。
今時は、500円でカードを使っても、嫌な顔一つされないし。
ポイントをギフトカードに交換してへそくりに。
どうしてクレジットカードばかり使っているのかって言うと、それはポイントを溜めて、ギフトカードと交換するため。
クレジットカードを使えば使った分ポイントざっくざく♫
ギフトカードってお金と同じだもんね。
自分のへそくりにして、こっそり好きなものを買ってます (* ̄m ̄)
ユニクロでも使えますよ~JCBのみですケド。
イオンクレジットカードも、もちろんポイントをギフトカードに交換することができます。
手数料が250ポイントかかります。
使用明細は、ネットで登録しておくのがおすすめ。
お買い得情報なども送られてきますヨ。
イオンクレジットカードの特典
年会費無料(有効期限が近づくと、新しいカードが自動で届きます)
電子マネー(WAON)も使える
イオン以外でも使える
200円利用で1ポイント(商品やギフトカードに交換できる)
毎月20日・30日にイオングループで使うと5%オフ
●2016 2/14までのキャンペーンやってます
入会+WEB明細登録で、1500ポイントプレゼント(1500円)
発行カードを4/10までに使うと
30,000円(税込)以上のご利用・・・1500ポイント(1500円)
50,000円(税込)以上のご利用・・・3500ポイント(3500円)
100,000円(税込)以上のご利用・・・6500ポイント(6500円)
毎回食料品を購入するのに使っていたら、あっという間にポイントが溜まっちゃいます (* ̄m ̄)
へそくりざっくざく~♪
イオンクレジットカードディズニーデザインは、JCBのみになります。何かと便利なクレジットカード。1枚は持っていたいですね。