写真に写ってる♂は相方 (* ̄m ̄)
どちらかというと、みそラーメンが好きで、辛い物が好きという事もあり
ねぎみそラーメンとか、辛みそラーメンとかが好きなワタクシ。
でも!
まぜそばが食べたくなると、決まっていくのは水戸市元吉田町にある「一心不乱」。
行く時間がちょっとずれると、行列ができてしまうので、開店の11時30分前にはいくようにしています。
4人掛けテーブルが2つ。カウンターが6席だったかな。
こじんまりとしているけれど、黒っぽいインテリアで清潔感があるお店。
ワタクシの定番が、激辛の坦々まぜそば。650円。
肉みそが激辛ーーーでもおいしくて毎回食べてます♪
肉みそっていうと、甘辛が多いんだけど、一心不乱のは、甘みゼロ!
辛いのが好きな人におすすめ(o^-‘)b グッ!
ノーマルな油そば。600円。
魚介まぜそば。650円。
麺はもちもちの太麺。注文してからでてくるまでに、若干時間がかかります。
まぜそばのタレも好きだけど、この麺もおいしくてねぇ~
バランスがいいんですよ。
また食べたくなるオアジなんだな~
お口直しのスープ。
まぜそば自体の味はしっかりめなので、薄味がいい人は、このスープをかけてもいいかと。
調味料が豊富。
マヨネーズ
にんにく
酢
こしょう
タバスコ
ラー油
一味
さっぱりさせたい時は酢を。
パンチを聞かせたい時は、にんにくやこしょうを。
辛くしたい時は、一味やタバスコ・ラー油を。
有料で辛肉ミンチをトッピングもできます。
おそらく、坦々まぜそばにのってくるやつだと思います。
お水ではなくて、冷たいお茶。飲みたい時は、セルフで。
店内が満席な時は、お店に入っていって、先に食券を買い、お姉さんに渡しておくと、早めにまぜそばがでてきます。
お店の雰囲気はとてもいいです。
写真をネットにのせてもいいですか?
という言葉に、にこやかに「いいですよ」と答えてくれました。
いらっしゃいませ~
ありがとうございました~
明るい言葉に迎えられ、爽やかな気持ちでお店を後にすることができます。
まぜそばを一心不乱に混ぜて食べる、と意味あいがあるようです。
「一心不乱」は、麺屋むじゃきの系列。
麺屋むじゃき東台店も、二代目むじゃきひたちなか店も、行列を作っています。
時間に余裕を持って行くのがいいですヨ。