アフィリエイトで稼ぐ!って決めたら、一番最初にすることは、サイトを用意することです。
ブログでもホームページでもいいですケド、初心者さんはブログから始めるのがおすすめです。
一言にブログと言っても、無料ブログもあるし、ワードプレスのような有料ブログもあります。
どっちがいいのか・・・というおおざっぱな視点で見れば、最終的にはワードプレスの方がいいです。
このブログはワードプレスを使っています。
理由は、集客しやすいから。
でも、初心者さんがいきなり使うのは難しい部分も多く、嫌になってしまう可能性もあるゆえ、とりあえずは無料ブログで始めるのがいいかと思います。
実際、無料ブログを使い、アフィリエイトで成功している女性はたくさんいます。
最初は無料ブログで始め、やり方がわかって来たらワードプレスへ引っ越しすることも可能ですし、無料ブログを続けながらワードプレスを始めることも可能です。
無料ブログのメリット・デメリット
無料で使えるブログをあげてみます。
FC2ブログ(有料もあります)
アメーバブログ
ライブドアブログ
Seesaaブログ
gooブログ
楽天ブログ
無料で使えるブログは20位はありますが、使用者が多いのは上記にあげたブログ。
ちなみに、私が最初に使ったのはFC2ブログ。
その後アメーバブログへ引っ越しし、それからワードプレスです。
無料ブログを使う期間が長すぎた~と反省。
遠回りしちゃったけど、その分得るものはありましたが。
アフィリエイトを考えた場合、FC2は使いやすいと思いますヨ。
商業OKのブログなので、がんがん使えますし。
アメーバブログは、基本アフィリエイトは禁止になっています。
一時期、いきなり大量にサイト削除をされるという事件がありましたが、アフィリエイトをしている人全員が削除されたのではなく、私は生き残った一人。
アメブロ人口は多いことから、集客のためにアメブロを使う人もいます。
<無料ブログのメリット>
・無料で使える
<無料ブログのデメリット>
・いきなり削除されても文句が言えない
無料ブログは、FC2やアメブロなどのサーバーを間借りしている状態。
つまり、大家さんがいて、使う私たちは住民。
大家さんと言えどもカンペキではなくて、グーグル先生の評価により、FC2やアメブロなどのサイトそのものの評価が下がれば、間借りしている私たちの評価も下がります。
FC2ブログの評価が下がったこともありますし、Seesaaブログは、まったく検索結果に表示されない!ということもありました。
無料ブログには、メリットもあればデメリットもある。
この辺は理解したうえで使ってくださいね。
そして、ゆくゆくはワードプレスを使うことも視野にいれておくのがベストだと思います。
ASP選び
ASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)とは、アフィリエイト材料を扱っているところ。
化粧品・サプリメント・カード・旅行・・・情報材料はたくさんありますが、こういった材料を扱っているのがASPです。
なので、アフィリエイトを始める時は、必ず登録することになります。
いくつかご紹介します。
・A8net(エーハチ)
・アクセストレード
・Xマックス(クロスマックス)
・ジャネット
・アフィリエイトB
私が主に利用しているASPです。
全部登録してみるとわかりますが、扱っている材料は90%同じ。
10%位は、ASP独占というのがあります。
同じ材料でも、ASPによって報酬が違うこともありますので、その辺の条件はチェックしたほうが◎。
ASPでは、自己購入ができる素材も多く、中には100%バックというのもあります。
つまり、0円で始めることも可能だということです。
ある程度の先行投資は必要です。
と言っても、化粧品の場合、100%バックはトライアルが多いゆえ、1000~2000円位ですが。
化粧品ブログの書き方
素材が決まったら、写真を撮って、使って口コミを書きます。
・写真を撮る時の注意
きれいに撮ることは大事ですが、プロになってはいけない!ということ。
ユーザーは素人の声を聞きたいのであって、プロの声はどーでもいいんです。
つまり、素人っぽくていいんです。
私の最初の頃は、携帯で写真を撮ってましたし(;^_^A
・記事をうまく書こうと思わない
文字数の目安は500字以上。
思ったことを正直に、いいことも悪いことも書く。
うまく書く必要はありません。
ユーザーは素人の声を聞きたいということを忘れずに。
・記事タイトル
記事タイトルは、グーグルやヤフーで検索したときに、一番最初にでてくる部分で、検索した人はタイトルで見たいか、スルーするかを決めます。
自分で検索する時もそうですよね。
記事タイトルは、最初に決めてもいいし、記事が完了してから決めても構いませんが、最初から最後までキーワードを意識することが大切です。
例えば、キーワードを「乾燥肌 化粧水」だとします。
記事タイトルに入れるのはもちろん、記事中にも、「乾燥肌」とか「化粧水」の文字を入れます。
こうすることで、検索にヒットしやすくなります。
どれぐらいの期間で成果がでるの?
一番気になるのはこれだと思います。
これは、ブログの記事数や内容の濃さ、ファンがつくかどうか・・・こういったことが反映されるので、一概には言えないのが本当の所。
100記事書いているブログ・500記事書いているブログ・10記事しか書いていないブログ。
3つを比べた場合、同じ結果は出ないもの。
これをわかっていないと、途中で嫌になることもあります。
アフィリエイトは継続してなんぼ?ってところもあります。
何か月後かに味わう感動!今その種を蒔く!
安定してファンがつくと、その日のうちに・・・ってこともあります。
アフィリエイターはたくさんいます。
在庫を抱えなくていいビジネスなので人気です。
ライバルはたくさんいます。
でも!
アフィリエイトは、勝った負けたの競争ではありません。
人の役に立てた時が、結果として報酬になることを忘れずにいてくださいね。