50代にもなれば、しわの1本2本は当たり前~
でも、ないに越したことはないわよね。
さっぱり化粧水だとちょっと物足りないかな・・・
でもとろみがありすぎても浸透がいまいち・・・
50代肌って、すごくわがままなんだよね。
さっぱりしすぎず、かといってべたべたするほどの重たさもない、とろみ具合が丁度いい化粧水が、アルマードラディーナスキンローション。
ローションとは名がつくけれど、実は、化粧水と美容液が1本ですんじゃうというスグレモノ♫
しかも!1本で2か月分というコストパフォーマンスの良さ。
お手入れが楽ちんになるだけでなく、経済的にも◎。
お肌に必要なアミノ酸をたっぷり含む卵殻膜を始め、赤ちゃん肌へと後押しするコラーゲン・ヒアルロン酸など、しわケア成分が濃縮~
笑うと気になっていた目尻のしわの溝を、重たすぎないしっとりがふわっと。
みずみずしいもちもち肌感触に♫
スピーディーにこなせるし、使ってみてよかったローションです。
![]() ![]() |
アルマードラディーナスキンローションの口コミ
ほのかに漂うのはローズの香り。
強すぎない、主張しすぎない控えめな香りです。
1回量は10円玉大。
500円玉大っていうのが多いなか、やや少な目ですんじゃいます。
とろみ系の美容液化粧水で、お顔に伸ばすと、ぬる~っと広がっていくのよ。
ヒアルロン酸が入っているゆえ、重たくなるかな~べたつくかな~
はい!べたつきました (;^_^A
50代肌って、調子がいまいちだととろみ系ってなかなか入っていかないことってあるもんね。
だめかぁ~・・・あれ?
ハンドプレスしていたら、いなくなった!
とろみ系でここまでスピーディーに浸透したのは初めてかも?
最初こそ、ぺたぺたしたものの、すぅ~っと浸透して、しっとりもっちり♫
あの重たさはいずこへ・・・
手のひらは密着するんだけど、くっついて離れない様なべたつきはなし!
乾燥肌が飲み込んで、そのみずみずしさはしわまでしっかり届くんだもの~
時には、贅沢にコットンパックを。
目尻のしわにも、より美容成分が浸透して、毛穴にもまんべんなく届いてきゅきゅっ。
肌全体が引き締まってくる感じです。
お肌って、乾燥していると、だらしなくなるし、艶も見当たらない。
怠け肌へ一直線ーー
そんな怠け肌の内側をしっとりと。
ワタクシ好みの肌感触に。
化粧水と美容液がこれ1本!っていうのも楽ちんで大満足です (o^-‘)b グッ!
アルマードラディーナスキンローションの主成分は、卵殻膜エキス。
卵殻膜と言ったら、ひよこの生命を維持する生命プラントだよね。
ひよこが成長するための、アミノ酸の宝庫なわけだけど、実は、人肌もアミノ酸でできてるんだよね。
乾燥して老化傾向のお肌は、アミノ酸量が激減し、半分以下になっている場合もあるんだそう。
半分以下だなんて・・・しぼんでくるハズだよね~
アミノ酸含有量が高い卵殻膜エキスのなかでも、透明感に役立つシスチンは、人肌の5倍以上も含有しているんだそう。
しわだけでなく、肌くすみやシミにも良さそう。
アミノ酸は元々お肌の成分ってことで、馴染み・浸透共に高い!
スピーディーにお肌に届き、お肌を育ててくれる、そんなイメージかな。
卵殻膜って言ったら、卵の薄皮の部分。
長い間研究されていて、学会でも発表されているし、エイジングケアでも注目されているのよ。
実は以前、ゆで卵のうす膜を剥がして、目のしわに貼っていた経験が (* ̄m ̄)
でも、あまりゆで卵を作らないので続かなかったけれど。
プロレスラーは、けがをすると、最初に卵の薄皮を貼って養生させるんですって!
自然治癒をさせるんだとか。そうすると、同じところが切れにくくなるんだそうよ。
保湿は元より、しわ・潤い・弾力・キメ・透明感など、エイジングサイン解消の基礎を整えてくれる。
ごわごわ乾燥肌 ⇒ もちもちしっとり肌
使って良かったしわ化粧水です (o^-‘)b グッ!
![]() ![]() |